看護師あるある!!
採血での緊張することありませんか??
今までさまざまな緊迫状況の採血現場を乗り越えてきたくまみですが、
今回もその一場面を紹介しようと思います。


とある日の日勤。
初めてお会いする患者さんで、採血に伺いました。

その患者さんはガチのコワモテでした。
体格もがっちりして、表情も怖い・・・
と思いました。
採血の時、肘よりも上の上腕に駆血帯を巻きます。
いわば、ゴム製の紐でギュンッ!と結んで
縛ったところよりも手先に向かう血管が怒張しやすく、血管を探しやすく、
血液を採取しやすくしてくれます。
患者さんに袖をめくってもらうのですが・・・

やっぱり本物です。
駆血帯をこの入れ墨みの上に巻いていいの・・・??
巻いたら怒られる・・??
いや、それよりも採血失敗したら私どうなるの・・・??
勝手な妄想により恐怖心は増えるばかり。
緊張します!!!
手が震えますが、絶対に一回で採る!!!
いや、採らねばならぬ!!
看護師はね・・・
ここぞという時にやらねばいかんのです!!!
これでもか!というぐらいの集中力。
血管と針を刺す位置を徹底的にチェック!!!!
ここだ!と思った穿刺部位を見つけたら、絶対に目を離さない!!
目を離したら失敗する!!!!!
まるで獲物を狙うハイエナのようだ。

念入りな確認と集中力で、なんとか一発で成功!!
ありがとう!神さま!!!
ありがとう!ナイチンゲール!!

ほっとして、ソロ~っと退室しようとすると、
「看護師さん」
ど太い声で呼び止められます。
ひぃっ!!なんかした!?
なんかお気に召さない!!?

わざわざ呼び止めてそれー!?
とってもいい人ではありませんか!!
笑った顔が so cute!
ご丁寧にありがとうございます!
きっと採血が怖かったから怖い表情をしていたのね。
この方、退院するまで何もトラブルなく
ひたすらいい人でした!!
看護師あるある
『人は見かけによらない』
本当にそう思います。
怖そうだな、なんか気難しそうな人と、思っていると、
意外とビビりだったり、腰が低く礼節ある人だったり、
普段はニコニコしてるのに、スイッチが入るとヒステリーになったり
いちいち小言を言われたり、気に入らないことがあると「院長に言うぞ!」と言ったり・・・
みなさんも、人は見かけで判断しないでくださいね♪
そして、採血が苦手だと悩んでいる看護師のみなさん。
くまみも本当に苦手でした。
先輩に交代してもらうことも多々あり・・・
でも、この本を読んでから
採血の手技にコツを掴むことができました!
採血以外でも、ルートキープのコツなど可愛いイラストでわかりやすく説明してくれています!
医療行為の技術を楽しく学びたい方は一度読んでみてくださいね♪

【看護師あるあるマンガ#13】男性看護師の職場恋愛。危険な恋の波乱!?
【看護師あるあるマンガ#11】結婚時に言われた同期のひどい言葉と衝撃の展開
