共働き夫婦ってほんとうに忙しいですよね?
看護師なんて残業が多いんで、ほんと家事がろくにできない!!
夫婦で分担してやっても、なかなか大変ですよね。
プライベートの時間だって欲しいし・・・
そんな時は断然!!便利な家電を導入して、とにかく時短!!
共働き夫婦であれば、絶対に使って欲しい、
おすすめの時短家電を紹介します!
私は家電が大好きで、いろいろな物を持っていますが、
これは持っていたら便利!もう手放したくないと思う家電をランキングにしてみました!
必ず使って欲しいおすすめ時短家電ベスト3!紹介しちゃいます♪
【おすすめ時短家電BEST3】アイロンがけは準備も手間も大変!衣類スチーマーで手軽にしわ伸ばし!
シャツやお気に入りの服のシワ・・・
クシャクシャのままで仕事に行けない、デートにもいけないですよね。
でも、アイロンがけってまず温かくなるまで時間かかるし、
アイロン台に広げるのもめんどくさい・・・
アイロンってけっこう時間かかりますよね?
出かける前にさっと衣類のシワを伸ばしたい方におすすめです!!
【おすすめ時短家電BEST2】ガチで家事の時間を減らしたいなら、食洗機で皿洗いを卒業!
ついついシンクにお皿が溜まりがちでしたが、
引っ越しを機会に思い切って食洗機を初めて購入してみました!
いや、もう使っちゃうと、何で今まで手で洗っていたのか後悔するほど便利!
料理は私が担当で、食器洗いは夫が担当することが多いのですが、
もうすっかり食洗機のとりこ!!今ではすっかりこんなことを言っています。
もう私たちの生活の中で、食洗機は必要不可欠なぐらい便利なんです!!
はじめは、汚れが落ちにくい?と思ったのですが、
洗剤をいいやつに変えてからは、もうピカピカ!!
この、粉末とジェルが一緒になった洗剤に変えてから汚れの心配はなくなりました!
食器洗いで家事が増えている方、
妻や夫と皿洗いのことで喧嘩になる方、
ぜひ食洗機導入してください!!!
【おすすめ時短家電BEST1】ダイソンに出会ってから掃除機が苦じゃなくなった!
私は掃除機が大嫌いでした。
コードが邪魔!!小回りきかない!!
ダイソン掃除機は欲しいなーと思っていましたがお高いイメージ・・・。でも、モデルによってはお手頃価格があることを知りダイソン掃除機を購入!!コードレスなのでスムーズな動き、そしてダイソンが売りにしている吸引力で埃がみるみる取れる!!
ダイソンの掃除機は7~8万円くらいするんだろうな、と思っていましたが、3万円前後で購入できるモデルもあるんです!!
思い切ってお手頃価格の3万円前後のダイソン掃除機を購入!
充電がなくなる前に掃除は終了できますし、吸引力も大満足です!

ダイソン公式オンラインストアより画像引用
①コンセントの差し換えがいらない
②動きがスムーズ
③吸引力がすごい
④ゴミ紙パックの交換がいらない
これだけで、かなり楽で時短になり、ダイソンに出会ってからは掃除機が好きになりました!
ダイソン掃除機の購入はダイソン公式オンラインストアで!
>>>直営ショップでの正規品販売なので、購入後のアフターサービスも安心!
まとめ
家電ってけっこうお金がかかりますが、
でも、貴重なプライベートの時間が増えることを思えば時短家電の購入は自己投資のようなものです!
時間をお金で買うようなものです。
もっと早くに時短家電を導入したらよかったと思いました。
まだ、自分でせっせと時間をかけて家事をしている方。
一度、時短家電使ってみてください!!!!

