いやー、随分久しぶりの更新になってしまいました。
やっと育児に慣れて、隙間時間ができるようになったので、看護師あるあるマンガ再開します!
よろしくお願いします!
さて、今回の漫画は、新人の頃に体験した緊張の急変場面での出来事です。
看護師になって初めての急変対応!?


突然の急変、驚きますよね。
看護師になって初めての急変だったので正直パニック。
プリセプターから、急変時に新人にやってほしいことは、とにかくすぐに応援を呼ぶこと!!
経験も知識も浅い新人がいきなり急変対応なんて危ないですからねー。
すぐさまスタッフコールを押しました!
スタッフコールとは、緊急時のナースコールのようなもので、スタッフに緊急事態を知らせるものです。
すぐさま応援が来てくれます。けっこう大きな音が鳴るんですよね。
もうこれが鳴ったら、ドキドキ!!
めったに鳴ることもないですからね。
急変対応で焦っちゃだめなのはわかってますが、焦っちゃいます!!

応援が来るまでの恐怖・・・不安でたまりません。
頼もしい応援のはずが、まさかの展開に・・・。

頼もしすぎて、恐ろしすぎて、何とも言えないこの気持ち!!
教育担当の主任で、指導はとことん厳しく、何でもストレートに言う、怒るとほんとに怖い!!
急変対応に怯えていましたが、今度は厳しい主任への恐怖心が芽生えます!

主任は詰め所にいたようで、スタッフコールが鳴ってすぐに来てくれました。
詰め所に酸素マスクなどが入った急変時にさっと持ち運べるカバンがあるのですが、
もちろんそれを持って駆けつけてくれたため、すかさずSPO2を測定し、酸素を投与してくれました。
そして、急変対応に慣れているため指示を出してくれます。
いやー、頼もしいけど、恐い!!!!!

さぁさぁ、またやってきましたよ・・・。
看護師一筋の独身ナース。看護師は天職だと言えるほど、誇りを持って働いています。
そのため、ついつい指導は熱くなりがち。
患者さんの命に関わる仕事ですから、少しの気のゆるみも許さない!!

何の役にも立たない新人は邪魔者扱いですよ(笑)
と言いながらも、新人にできる記録をさせてくれて、先輩たちがどう動いているのか学ぶ機会をくれたんですね。

出たーーーー!!!!!
くまみの天敵ヒステリー先輩!!
今までの漫画でも、ことごとく意地悪をされてきましたが、一番来てほしくない人物でした!!!!


まとめ
普段のケアでも、恐い先輩に見られてると緊張しますよね。
新人看護師にとっては、あるあるではないでしょうか?
急変場面に3人も厳しくて恐い先輩が集結する。
これがホントの恐怖ってやつ!でした★

【看護師あるあるマンガ#35】夜勤の朝方に起きた驚きのハプニング!
【看護師あるあるマンガ#33】おっちょこちょいナースの事件簿
